facebookのタイムラインを見ていたら、何やら気になるゲームを発見しました。
★口袋四驱车(Pocket 4wd)

iOSのゲームで中国のiTunes App Storeからダウンロードする事が出来ます。
ちょっと遊んでみました。

メインメニュー。
日本でもおなじみのFree to Playのスタミナタイプのゲームです。


デイリーログインボーナスやデイリーミッションなんかも。
基本システムは日本のソーシャルゲームそのままですね。

セッティング画面。
マシンのモデルはリアルタイム描画でモデルを回転させる事が出来ます。
今の所、ワクワク無限大∞ミニ四駆ワールドより好印象です。

最初は何もパーツを持っていないのでとりあえずレースに出て見ます。

ロード画面のドット絵がちょっとかわいい。


スクリーンショットだとジャギーが目立ちますが、
iPhone5sでは60fps出てたのでヌルヌルでとても画面がきれいに見えます。


レースを繰り返してパーツを手に入れたい所ですが、
課金しないと中々手に入らないバランスになっている模様でした。




キャラクターやマシンのアップグレード画面。
どこかで見た様なマシンがある様な気がするのは多分気のせいです。


レースモードは大きく分けて二種類ある様で、
アクセルワークを制御するラジ四駆的なモードがあります。
アクセル入れっぱなしだとCOします。




結局のところ、課金力に左右されるゲームではありますが、
作りは悪くないので、日本で展開してもそこそこ人気が出ると思います。
まあ、まずリリースされないでしょうけど。
★口袋四驱车(Pocket 4wd)

iOSのゲームで中国のiTunes App Storeからダウンロードする事が出来ます。
ちょっと遊んでみました。

メインメニュー。
日本でもおなじみのFree to Playのスタミナタイプのゲームです。


デイリーログインボーナスやデイリーミッションなんかも。
基本システムは日本のソーシャルゲームそのままですね。

セッティング画面。
マシンのモデルはリアルタイム描画でモデルを回転させる事が出来ます。
今の所、ワクワク無限大∞ミニ四駆ワールドより好印象です。

最初は何もパーツを持っていないのでとりあえずレースに出て見ます。

ロード画面のドット絵がちょっとかわいい。


スクリーンショットだとジャギーが目立ちますが、
iPhone5sでは60fps出てたのでヌルヌルでとても画面がきれいに見えます。


レースを繰り返してパーツを手に入れたい所ですが、
課金しないと中々手に入らないバランスになっている模様でした。




キャラクターやマシンのアップグレード画面。
どこかで見た様なマシンがある様な気がするのは多分気のせいです。


レースモードは大きく分けて二種類ある様で、
アクセルワークを制御するラジ四駆的なモードがあります。
アクセル入れっぱなしだとCOします。




結局のところ、課金力に左右されるゲームではありますが、
作りは悪くないので、日本で展開してもそこそこ人気が出ると思います。
まあ、まずリリースされないでしょうけど。