皆さんお久しぶりです!
季刊ゼロぐらいから始めるミニ四駆の人のブログのお時間がやってまいりました!
この調子で、月刊、週刊化とペースを戻して行きたい所です!!
突然ですが、ビッグなイベントのご紹介です!!
「ゼロぐらいから始めるミニ四駆」が参加します!!まるなげされました!!
--------------------------------------------------
ニコニコ本社「まるなげデー」vol.11
開催日時: 2016年1月23日(土) 13:00~17:00
開催場所:東京都豊島区東池袋1-50-35 池袋P’PARCO B1F、B2F
ニコニコ本社イベントスペース
(詳しくはニコニコ本社ホームページをご覧下さい。)
イベントテーマ:「ニコニコ部活動~ワークショップ編~」
--------------------------------------------------
しかもイベントスペースの約半分をお貸し頂き、
★ミニ四駆サーキット(立体レイアウト)
★作業スペース(10名~15名分)
★MasaruKunのニコ生作業配信コーナー
★物販コーナー
を設置してしまうぞ!!なんということだ!!しかも品川の前日だ!!ゲキドライヴの発売日だ!!
というか、ミニ四駆でワークショップって何やるの!?という感じだと思いますので、
簡単に概要を下記に記載します!
--------------------------------------------------
ミニ四駆動画界で、ちょっと有名かもしれない
「ゼロぐらいから始めるミニ四駆」が、ワークショップを開かせて頂く事になりました!
ブースには、ミニ四駆サーキット(立体レイアウト)・作業スペース・物販コーナーを完備!
ミニ四駆初心者~中級者の方を対象に、マシンの組み立て方や、セッティングのコツをレクチャーします!
「ミニ四駆をやってみたいけど、よくわからない」「最近、ミニ四駆を始めたけど、マシンが速くならない」
そんな方々にオススメのイベントとなっております!
手ぶらでお越し頂いた初心者の方には、数量限定・先着順でミニ四駆キットをプレゼント!
その場で組み立てて、ミニ四駆の楽しさ・奥深さを体験してください!
更に、スタッフとレースして勝利したら景品をプレゼント!
自分なりのセッティングを考えて、スタッフに勝利しよう!
そして、2015年度ミニ四駆世界チャンピオンのマブいあの人がブースにやってくるかも!?
これはもう遊びに来るしかない!!
--------------------------------------------------
ムムッ!これは気になる!!
だけど俺、超上級者だから行っても大丈夫なのかな・・・
等、疑問をお持ちの方もいらっしゃると思いますので、思いつく限り下記に詳細を記載します!!
--------------------------------------------------
★「ミニ四駆サーキット」に関して
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
JCJC2セット+バンク+スロープの組み合わせでレイアウトします。
レイアウトは後日発表します。
サーキットは、基本フリー走行になります。
イベントを行う際、走行を停止していただきます。
--------------------------------------------------
★「作業スペース」に関して
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
初心者の方を優先して、ご利用頂く形となります。
ミニ四駆を組み立てるのに必要な工具は、数セット準備致します。
当日、ミニ四駆に詳しいスタッフが数名ウロウロしていますので、
判らない事があったらドンドン聞いてください。(詳しくは下記にて)
判らない事があったらドンドン聞いてください。(詳しくは下記にて)
作業スペースには限りがあります。必要最小限の装備でお越しください。
特に上級者の方は、空気読んで自分のピットとかあまり広げないでください。
万が一、作業スペースが満席になってしまった場合、状況に応じて、ご退席をお願いする可能性があります。
--------------------------------------------------
★「MasaruKunのニコ生作業配信コーナー」に関して
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
いつもの作業配信を当日、スペース内で行います。
パフォーマンスです。ガンガン話しかけてもらって大丈夫です。アドバイスします!
--------------------------------------------------
★「物販コーナー」に関して
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
素組からステップアップする為に必要なグレードアップパーツを中心に商品を用意します。
キットも販売します。(詳しくは下記にて)
--------------------------------------------------
★「数量限定・先着順でミニ四駆キットプレゼント」に関して
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
「手ぶら(ミニ四駆を持ってきていない)」「初心者」「その場で組み立てる」方限定で、
先着順でミニ四駆キットと走行用電池をプレゼント致します。
数量限定になります。(5~10台程度を予定しています。)
--------------------------------------------------
★「レース」に関して
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
レースは行いませんが、ワークショップに因んだイベントを行います。
--------------------------------------------------
★「スタッフとレースして勝利したら景品をプレゼント」に関して
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
僕(MasaruKun)や、スタッフと勝負して、見事勝利できたら景品をプレゼントするイベントを行います。
難易度選択が出来ますので、自分にあった難易度で挑戦していただくことが可能です。
負けてしまったら、僕らに勝つためのアドバイスを行います。
こちらのイベント詳細は、後日発表します。
--------------------------------------------------
★「2015年度ミニ四駆世界チャンピオンのマブいあの人」に関して
--------------------------------------------------
そう、あの人です。
そう、あの人です。
--------------------------------------------------
という訳で、長くなってしまいましたが、大体こんなところでしょうか!?
作る!走らせる!学ぶ! といった内容を予定しています!
他にご質問等あったらTwitterとかで僕に聞いてください!!
他にご質問等あったらTwitterとかで僕に聞いてください!!
最後に「ミニ四駆に詳しいスタッフ」と「物販コーナー」に関して!!
ミニ四駆に詳しいスタッフですが、彼らを呼びました!!呼びつけました!!
--------------------------------------------------★ZOD (@zod3barukan)
紹介:自称コンデレ王、ラブライダー、ゾッサン
★コロD (@T_naC)
紹介:チタン曲げ曲げ大臣、カーボンとシャーシの破損に定評あり、シャイニング寝坊兄弟
★ラッキー☆ (@lucky_star0425)
紹介:チャイルドハウス ドリームのレース運営、イケメン、ラッキーボーイ
--------------------------------------------------この他にも、お手伝いスタッフがやってくるかも!?
そしてそして、物販コーナーなのですが、
ニコニコ本社のご近所「ミニ四駆バー DRIBAR」さんに、
「もの を うってくれ!! たのむ!!」と頼み込んだところ、快く引き受けて頂きました!!
助かった!素組限定イベントだと正直イベントとしてキツかった!!
お店のサービス券なども用意してくれるそうなので、皆さんバンバンお買い物してください!!
かわいい店員さん達も来るらしいぞ!!
イベント終了後にDRIBARに行くのもいいね!!
という訳で、また近々続報をお届けします。待て!次号!