はいどうも!御無沙汰ちゃんです!
年末ぐらいからミニ四駆大会の参加レポートをサボってましたので、
先週末のカワウチ杯を含め、一気にご紹介!
★ 2013年12月8日カワウチ年チャン戦
通常レースも年チャンも勝てませんでした!
けれどもMASAC選手には勝ちました!以上!
★ 2014年1月2日ジョイフルカップ(JOYFUL-2 富里店)
通常レースも裏レースも勝てませんでした!以上!
★ 2014年1月3日太陽模型年始レース
通常レースもコペン限定(参加者1名)も勝てませんでした!
というかコペンは完走すれば優勝だったのですが完走できませんでした!以上!
★ 2014年1月12日カワウチ ウインタートライアル
寝坊しました!
ループコースだったので起きてたら優勝だっただけに残念!以上!
★ 2014年1月26日ニューイヤーGP東京大会
会場着いたらエントリー終了してました!以上!
・・・とまあ、こんな感じでしょうか!!
という訳で本編です。
★ 2014年2月23日カワウチ杯
(ホビーショップカワウチ)

一見簡単そうなコースですが、
地味にバンク前にウォッシュボードがあったり、
地味に加速して飛距離が出やすいスロープがあったり、
地味にスピードが乗った状態のゼロ着地LCがあったりと、なかなか難しいコースでした。

マシンは先月の公式用に突貫で作ったWBFを少し弄って参戦!

このマシンの特徴は何と言ってもサイドステーに装備した
ピン打ちスタビライザーポールでしょう!!流行らない事間違いなし!
でも、サイドスタビはコースアウト時のボディ保護になります。

あと、裏レースでオープントップ部門をやるという事だったので、
こちらも突貫でキュアラブリーを搭載して参戦!

レースの方は、第一ヒートで優勝しまして・・・

そのまま優勝でした!

おめでとう!!俺!!!

裏レースの方は決勝トーナメントまで行きましたが、途中で負けてしまいました。
残念!!俺!!!
今回優勝したマシンの紹介動画を作成して見ましたのでよかったらどうぞ。

ちなみに優勝賞品はフェスタジョーヌでした!
買っていなかったので凄いうれしい!ありがとうございました!!
こう振り返ってみると、最近参加しているミニ四駆大会は
公式とカワウチ界隈ばかりなので、今年はもう少し活動の幅を広げたいですね。
埼玉国民なのに埼玉の大会行ってないので、そこらへんを狙おう。
年末ぐらいからミニ四駆大会の参加レポートをサボってましたので、
先週末のカワウチ杯を含め、一気にご紹介!
★ 2013年12月8日カワウチ年チャン戦
通常レースも年チャンも勝てませんでした!
けれどもMASAC選手には勝ちました!以上!
★ 2014年1月2日ジョイフルカップ(JOYFUL-2 富里店)
通常レースも裏レースも勝てませんでした!以上!
★ 2014年1月3日太陽模型年始レース
通常レースもコペン限定(参加者1名)も勝てませんでした!
というかコペンは完走すれば優勝だったのですが完走できませんでした!以上!
★ 2014年1月12日カワウチ ウインタートライアル
寝坊しました!
ループコースだったので起きてたら優勝だっただけに残念!以上!
★ 2014年1月26日ニューイヤーGP東京大会
会場着いたらエントリー終了してました!以上!
・・・とまあ、こんな感じでしょうか!!
という訳で本編です。
★ 2014年2月23日カワウチ杯
(ホビーショップカワウチ)

一見簡単そうなコースですが、
地味にバンク前にウォッシュボードがあったり、
地味に加速して飛距離が出やすいスロープがあったり、
地味にスピードが乗った状態のゼロ着地LCがあったりと、なかなか難しいコースでした。

マシンは先月の公式用に突貫で作ったWBFを少し弄って参戦!

このマシンの特徴は何と言ってもサイドステーに装備した
ピン打ちスタビライザーポールでしょう!!流行らない事間違いなし!
でも、サイドスタビはコースアウト時のボディ保護になります。

あと、裏レースでオープントップ部門をやるという事だったので、
こちらも突貫でキュアラブリーを搭載して参戦!

レースの方は、第一ヒートで優勝しまして・・・

そのまま優勝でした!

おめでとう!!俺!!!

裏レースの方は決勝トーナメントまで行きましたが、途中で負けてしまいました。
残念!!俺!!!
今回優勝したマシンの紹介動画を作成して見ましたのでよかったらどうぞ。

ちなみに優勝賞品はフェスタジョーヌでした!
買っていなかったので凄いうれしい!ありがとうございました!!
こう振り返ってみると、最近参加しているミニ四駆大会は
公式とカワウチ界隈ばかりなので、今年はもう少し活動の幅を広げたいですね。
埼玉国民なのに埼玉の大会行ってないので、そこらへんを狙おう。